時間を愉しむ、薪ストーブのある北欧風の平屋 | BinO施工事例|火のある暮らし | モノに支配されない暮らし

COVACO

時間を愉しむ北欧風COVACO

プラン

COVACO

施工

BinO 湘南

完成年:2017年 家族構成:2人
#ジョギング #読書 #楽器 #

プラン

COVACO

施工

BinO 湘南

完成年:2017年 家族構成:2人
#ジョギング #読書 #楽器 #
きっかけ

家がほしい

アパートに住んでいたので、「とにかく家が欲しいねっ。!」て、ことがキッカケです。このまま賃貸・・・?いや、違うなと。 

総合住宅展示場に行って、色々見ているうちにそんなに大きくなくても十分だと感じていました。

家が欲しいということから、まずは住宅展示場に行きましたが、二世帯住宅もあったり、見た目も自分達に合うテイストの家ではな
かったんです。綺麗だし、シンプルモダンも良かったんですけど・・・。値段も飛びぬけてビックリするくらいなんですよね。何か、自分達とはかけ離れた感じがしたので、違うところで探すことになりました。
 
ハウスメーカーの総合住宅展示場を見たうえで、尚更“平屋が良いな。!”と思うようになりました。

購入の決め手

お友達の家と岐阜県のCOVACO

家を迷っている時期に丁度、久々に会うお友達の家に遊びに行くことになったんです。行く道中で、“あの家カッコいいなぁ!”と思っていたら、“まさかココが、私のお友達のお家!?と驚きました。
中に入ると木が沢山使われていて、天井も高い吹き抜けで、薪ストーブもあったんです。友達に、「どこで建てたの!?」と聞いたんです。

その場で、お友達にパンフレットを見せてもらいました。色々と教えてもらいながら、平屋があるということを知り、“これは良い!”と思いました。
家族ぐるみでお付き合いのある友人だったので、主人に話しをして後日、一緒に見に行かせてもらったんです。
 
妻に、「一度、見て欲しい。」と言われ、友人宅を訪問したんです。“温かみのある木の感じ”と、“薪ストーブ”に惹かれました。
 
友人宅を見に行ってから、平屋も良いけど、お友達の家で見た“ LOAFER”も良いねと夫婦で迷いました。平屋だとある程度土地が広くないと建てられないと言うことで、建物と土地が両方整うかどうか二人で悩みました。

お友達からBinO 湘南さんを紹介してもらい、色々な建物を見せて頂きました。
 
近くに見学出来るCOVACOが無かったので、BinO 湘南さんに岐阜県のローカルヴィレッジまで案内して頂きました。COVACOが3棟見れたのですが、全ての仕様がそれぞれとても良かったです。そのなかでも、リビングの壁にはめてあるステンドグラスがとても気に入ったので、家を建てたら取り入れたいと思いました。
 
COVACOと決めて、岐阜のローカルヴィレッジに見に行ったんですが、見に行って本当に良かったです。COVACOに決める後押しになりました。
 
COVACOを建てたいと決めてからは、土地の広さの問題と、値段の問題、住む場所を何処にするか等、ゼロからのスタートだったので、BinO 湘南の同前さんに相談しました。当初、LOAFERも予定してたんですが、この土地なら平屋も建てられるということでCOVACOに決めました。

こだわり

北欧風に

主人は、内装で使ってある木がとても気に入ってたんですが、合板にするとあまりにも、木だらけになってしまうと話していたんです。私は、北欧っぽくしたかったので、モイスの白い壁なら好きな雑貨も映えるなと思いました。やさしい風合いで飽きがこなくて、身体にも良い素材なので選んで良かったです。部屋の中も明るくなるのが良いですね。カウンターの木の色と洗面所の柱も淡いブルーの北欧テイストに塗装してもらいました。
 
裁縫が趣味なので、コースターやカウンターの上のクロス、カーテンも北欧風な生地を手芸店で選んで、本を見ながら、見よう見まねで手作りを楽しんでいます。
 
岐阜県のローカルヴィレッジで見たキッチンの背面収納も気に入って、取り入れました。中身が見えにくいデザインなので色んな食器も、スッキリまとまります。ガラスもオシャレで、何より使い勝手が良いです。ステンドグラスも取り入れたくて、BinO 湘南のプランナーの同前さんに相談したところ、店舗を教えて頂きました。数え切れない程のステンドグラスの中から、気に入ったものを選んで、同前さんに、「これ付けて下さい!」とお願いして実現しました。その他に、室内のドア、リビングの床材や照明など、自分達の思い描く内装に仕上げてもらいました。

お気に入り

赤いドアと薪ストーブ

赤色の玄関ドアは、COVACOのパンフレットを見た時に、「うゎ~!カッコいいっ!」って思いました。実は、それまで赤は嫌いな色だったんですよ。(笑)
玄関ドアを赤色にしてから、赤い手帳を買ったり、車も赤色にしようかとか・・・。嫌いな色が好きになっちゃいました。(笑)

決定の後押しとなった岐阜県のローカルヴィレッジで、見て気に入っていた薪ストーブは外せないオプションの1つでした。友人宅で見てから良いなと思っていました。
 
薪ストーブも入れると決めて、BinO 湘南の手島さんに紹介頂き埼玉のストーブ会社さんまで連れて行って頂きました。薪ストーブを設置するのに、本来なら壁に設置するところを、「真ん中に持ってきたらいいんじゃないか?」という素晴らしい提案をいただきました。
 
薪ストーブが真ん中にあることで、部屋全体に暖かい空気が行き渡りやすいので、この位置で正解でした。
 
ひと冬過ごしましたが、とても暖かいです。普段は、寒がりでお腹をこわすくらいなんですが、Tシャツで過ごせました。(笑)

休日の過ごし方 趣味を楽しむ

環境の大切さ

この7月くらいからジョギングしてます。アパートでは何度か試みましたが、なかなか続きませんでした。(笑)
今では、近くの公園や、家から海までの距離を5キロ走り、さらに海岸沿いを走るんです。都会とは違って、自然の中でジョギングするのは飽きないですね。
 
主人が、ジョギングする少し前に私は家を出るんです。駅近くのカフェで、好きな読書をして過ごします。ジョギング帰りの主人と駅で待ち合わせして、時間のある時には、ランチをして一緒に帰るんです。こんな休日の過ごし方は、以前のアパート住まいでは考えられませんでした。
 
仕事でピアノを弾くことがあるので、裏山の見えるお気に入りの洋室で練習します。景色の良い部屋で、好きな音楽を弾いたりする休日は、今までにない楽しみとなっています。

以前住んでいたアパートは、大通りに近く車の騒音があったんです。お互いに実家は、自然の多い場所で育ったせいか落ち着きませんでした。今の場所はとても静かで、鳥の鳴き声、雨音、季節を感じられるのでとても落ち着きます。都会の平屋だと視線が気になりますが、自然に囲まれたCOVACOは、田舎暮らしにピッタリな家だと改めて感じます。
 
洋室から見える裏山の風景が本当に落ち着くし良いんです。アパート暮らしでは出来なかった家庭菜園も、この夏に実現しました。家を探している時から、“家庭菜園をしたい!”と思っていたので、実現出来て嬉しいです。
 
COVACOに住んでから、BBQを何回かしてます。デッキでランチを楽しんだり、カフェ気分を楽しんでます。
 
ウッドデッキで、昼間はコーヒーを飲んだり、夜は薪ストーブのまわりでビールを飲むのが楽しいんですよ。アパートでも、お酒は飲んでましたけど。(笑) 雰囲気が全然違うんです。

住み始めて まとめ

モノに支配されない暮らし

モノを持たない主義でしたので、アパートから持ってきたものは、ソファ、本棚、クローゼットに入れる衣装ケースのみです。部屋に物を出したくないので、スッキリ暮らせています。
 
たまに実家に帰ると、TVが着いていて夢中になってしまうんです。話しかけられても聞いていない自分がいて・・・。TVあると自分も人の話を聞かなくなっちゃうんだと思い知らされました。
 
TVに支配されて、大切な時間を持ってかれるのがイヤなんです。(笑)

海が近くなったので、主人とサップに挑戦したいと思っています。
 
映画を、今はパソコンで見ているので、リビングのソファの前の壁ににスクリーンを着けてもいいかなと考えています。
 
スクリーンをリビングに設置するのに、電気屋さんに相談しているところなんです。サイズはどれくらいとか、場所はどこにしようとか・・・。考えているだけで、ワクワクしています。

COVACOページを見る