-
累計上棟数
0棟
-
ユーザー満足度
0%
(2021年9月末現在/当社お客様アンケート調べ)
-
加盟店数
0店舗
(2021年9月末現在/拠点数115)
-
売れる商品
自遊に暮らせるライフスタイル住宅は、20の豊富なラインナップがあり、地球に優しい自然素材が叶える価値ある商品を学べます。
-
利益が出る仕組み
楽しみながらつくる家、共感営業、戦略会計など、仕組みで利益を出すことがどういうことかを学べます。
-
経営戦略
ランチェスター戦略、デザイン経営、ブランディング・マーケティングと、経営の根幹から学ぶことができます。
売れる商品
を学べる毎日がワクワクする、自遊なくらしを
コンセプトにもつ住宅ブランドです。
ブランドサイトもご覧ください。
BinO総合サイトはこちら

-
20の豊富な
ラインナップBinOの商品は、4つのタイプにそれぞれ、自遊な暮らし方、自遊なカテゴリーを網羅した全20のラインナップがあります。
-
自遊に暮らせる
ライフスタイル住宅ニューノーマルの時代に求められる、新しいライフスタイルニーズに合わせた豊富な選択肢が自遊な暮らしを叶えます。
-
地球に優しい
自然素材SDG’sや持続可能といった社会性もビルダー様にとっては欠かせないメッセージです。私たちは人に優しい素材を重視しています。
利益が出る仕組み
を学べる-
規格住宅>注文住宅
住宅を規格化することで、良質で均一な部材を計画的に 量産することが可能となり、価格を抑えることができます。さらに暮らしやすさやデザインにもこだわった「注文住宅を超える規格住宅」を学べます。
-
共感営業
性能や機能が飽和状態となり自己発信型社会が加速しました。一方的なモノ(ハード)売りの「説明型セールス」ではなく、コトやイミ(ソフト)で分かり合える「共感型セールス」を学べます。
-
標準化
規格住宅だからこそ、建物強度や防水・止水等において、根拠がある納まりの準備ができています。これに加え、標準仕様、納まり図面、施工基準、現場工程など、現場目線で設計・工務担当者が納得のいく「標準化」を学べます。
経営戦略
を学べる-
ランチェスター戦略
我流の経営には限界がやってきます。地域No.1ビルダーになるためには競争の法則を学ぶ必要があると考えます。地域戦略・客層戦略・商品戦略など、経営における戦略をしっかりと身につけることができます。
-
デザイン経営
経済産業省・特許庁が推進するデザイン経営。ブランドとイノベーションを通じて、競争力の向上に寄与する経営手法が学べます。その本質は、人を中心に考えることで根本的な課題を発見し、これまでの発想にとらわれないそれでいて実現可能な解決策を生み出すことができます。
-
ブランディング
ブランドとは何か?ブランディングとは何か?を一から学び直すことができます。目的であるファンをつくることを目指して、具体的な事例も参考にしながら学びを深められます。
-
マーケティング
マーケティングとは売ることです。世の中には様々なマーケティング論がありますが、ブランディングとマーケティングを合わせて学べるからこそ、顧客を増やしながら持続可能経営を実現できます。
ぜんぶ、学べる。
売れる商品だけではなく、利益が出る仕組も、経営戦略まで全てが楽しく学べます。
だから、企業もお客様も社会も徳する。売上だけを追うのではなく、人としても成長できるコミュニティです。

-
20の豊富なラインナップ
-
自遊に暮らせるライフスタイル住宅
-
地球に優しい自然素材
-
規格住宅>注文住宅
-
共感営業
-
標準化
-
ランチェスター戦略
-
デザイン経営
-
ブランディング
-
マーケティング
JOIN US
法人お問い合わせフォーム
BinO取扱店に関する資料を差し上げます。こちらからお気軽にお問い合わせください。
※商社・小売・流通業の方からのお問合せはご遠慮ください。
(2021年9月末現在)